【2022年3月最新】ANA TOKYUカードの一番お得なお申し込み方法
ANAのマイルを高還元率で貯める事が出来ると人気沸騰中のANA TOKYU ClubQ PASMO マスターカード(通称 ANA TOKYUカード)ですが、この記事ではこれから発行しようとしている方にお得な申し込み方法をお伝えしていきます。
お得なポイントサイトは?
2022年3月2日現在の主なポイントサイトで獲得できるポイント/マイルは下記のようになっています。
ポイントサイト | 獲得ポイント | ANAマイル換算 |
---|---|---|
ECナビ | 掲載なし | – マイル |
ちょびリッチ | 掲載なし | – マイル |
ポイントインカム | 掲載なし | – マイル |
モッピー | 掲載なし | – マイル |
注 : 獲得ANAマイル数は最良の交換ルート及びレートを想定
現在開催中のキャンペーンは?
カード発行会社の三井住友カード、提携先のANA共に現在新規入会での大型キャンペーンは実施していないようです。ですので、新規のカード発行で1000マイルの獲得のみとなります。
お得なお申し込み方法は?
ポイントサイトでの掲載なし、また、新規入会キャンペーンなしという状況のため、申し込みのタイミングとしてはあまり良いとは言えませんが、現状で最良のお申し込み方法を下記に解説したいと思います。
マイ友プログラムでの紹介入会がお得
現状のお得なお申込み方法は「マイ友プログラム」による紹介入会になります。
マイ友プログラムを経由してANA TOKYUカードを発行すると、+500マイルのボーナスをもらうことができます。
公式サイトから申し込んだ場合もらえるボーナスマイルは1,000マイルですが、マイ友プログラムを利用した場合は+500マイルのボーナスがあり、合計1,500マイルもらえます。
注意:「マイ友プログラム」に登録してからANA TOKYUカードをお申込み下さい。順番が逆だとボーナスマイルがもらえません。また、「マイ友プログラム」は一度しか利用できません。過去に他のANAカードで御利用されている場合は、ご利用できません。また、ゴールドカード等ランクの高いカードの発行を検討されている場合は、そちらの方がボーナスマイルが多くもらえます。生涯に一度きりしか利用できないので、複数のANAカードの発行を検討されている場合には、「マイ友プログラム」の使い時も是非ご検討下さい。
マイ友プログラムに登録する
+500マイルのボーナスをもらうには、まず本サイトからマイ友プログラムに登録します。マイ友プログラムへの登録には、紹介者名と紹介者番号、及び、あなたのお名前と生年月日が必要になります。
紹介者性 : モロ
紹介者名 : ヒロユキ
紹介番号 : 00083742
紹介者情報を入力する
上記リンク先のマイ友プログラム登録ページには紹介者情報を入力する欄がありますので、下記のようにご入力下さい。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードを申し込む
マイ友プログラムの登録が完了したら、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード(ANA TOKYUカード)の申し込みをして完了となります。
現状、マイ友プログラムからのボーナスマイル獲得が最もお得な申し込み方法となりますので、マイ友プログラムに登録後、カードの発行手続きを行って下さい。
なお、マイ友プログラムの有効期限は、登録後3ケ月となっています。3か月以内にANA TOKYUカードが発行されればボーナスマイルが付与されますので、是非お早目にお申込み下さい。